世界一周ランキングに参加してます。
上のボタンを1日1回クリックすると投票されます。
1位獲得した場合の企画も募集中です。
こちらのフォームから記入(回答)
よろしくお願いします。
起きたら既に9時だった。飛び起きた。疲れていたのかもしれない。急いで準備して出発した。時刻はあっという間に10時に。今日は100km走ろうと意気込んでいたが、まさかのスタート遅れ。たどり着けるだろうか。
この2日間は思いがけず宿代が無料になった。ありがたい。自転車旅は毎日何か起こる。今日はどんなことが起こるだろうか。
途中のKombat村(地図)。それなりに大きな家も建っていた。治安も悪くなさそうで雰囲気は良かった。
あと60kmは走りたい。
グレートフォンティンまで10km。もうあと20km走ってキャンプかな。
ずっと強い向かい風だったが、足をひたすら動かした。
およそ90km走ってグレートフォンティン(地図)に到着した。時刻は17時。エントランスでは子供達に話かけられながら写真を撮った。アフリカの子供達は裸足なのだが衛生的にどうなのだろう。いつも見ていて疑問に思う。
もうあと10km走って町の外れにあるキャンプ場へ。水と食料がなくなったので、スーパーSPAR(地図)に立ち寄った。水を5ℓ、食料はパンとクッキーとトマト味で味付けされた大豆の缶詰とバナナを買った。汗だくだった。レジ打ちのお嬢さんから疲れてるわね。などと気遣われながら。…疲労感が顔に出ていたと思う。
キャンプ場に着いた。芝生の上でキャンプなんて久々だ。よく眠れそう。一泊840円でした。オーナーさんが安くしてくれた。ありがたい。口コミでは評判に良いPondoki Rest Camp(地図)
服の洗濯、シャワーを浴びてから、先ほどスーパーで買った物、トマト味で味付けされた豆をパンに挟んで食べた。美味だった。僕はアフリカに来てから豆が好きなことに気づいた。
電波が悪く写真を送るのに時間が掛かってしまいブログ更新が遅れました。疲れがブログに出てしまっているかも。こちら深夜4時なのでそろそろ寝ます。明日は120km走ってキャンプの予定。
野生動物が棲むサファリ、カプリビ回廊(Kaprivi Game Park)が近づいてきた。カプリビ回廊手前の町ルンドゥでは2~3泊する予定です。次のザンビア国も見えてきました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。明日も走ります。