世界一周ランキングに参加してます。
上のボタンを1日1回クリックすると投票されます。
1位獲得した場合の企画も募集中です。
こちらのフォームから記入(回答)
よろしくお願いします。
こんにちは!せんまるです。
 もうクリスマスですね。みなさんはどんなふうに過ごしていますか?
 僕は一人で過ごしています。ブログ更新やFacebookメッセージを返信しているところです。
 この旅が始まる前も忙しい日々でした。準備に何年もかけました。バイトに明け暮れた日々でした。
 忙しい中で会社を起業できたことが良かったです。世界一周は前々から計画していたことで、日本を生放送してテスト走行なんかもやっていました。
 そんな生活でクリスマスプレゼントは、もう何年も貰った覚えがないです。
生放送では応援などほとんどなく放送していても寂しい状況でした。終いには"口だけ""やるやる詐欺"など言われていました。その1ヶ月後に旅に出ました。
少しづつ応援してくださる方が増えてきています。特にFaceBookからのアクセスが多くなっています。
 驚いたのが3日前に書いた記事でシェア1200件以上貰えていました。このブログでここまで多く貰えたのは初めてのことです。
 反響もいただけるようになってきてFaceBookメッセージを一日に100件以上返信しています。時間がかかり大変な事ですが嬉しく思います。
 ニコ生も4600人とジワジワですが増えてきています。温かいコメントも増えました。
 
 
 にほんブログ村
本題です。深夜にブログを書いていてふと思ったことがあります。
 母が自転車屋をやるって言ったのは、僕のためだったんじゃないかということです。
 あの記事を読んでくれた読者さんのコメントに引っかかりました。
 そう思ったら涙しました。
 昔からバイタリティのある母だったように思います。
 母がよく働いていたのを今でも思い出します。車で仕事先まで一緒に行って、僕は車の中で一日中過ごしたこともありました。
 自転車で世界一周をすると言った時も、「あなたならもう一人でやっていける」と温かく送り出してくれました。
 あまり連絡を取っていませんが電話をするたびに応援してくださって本当に頭があがりません。
 「自転車屋をはじめるわ。私の余生を楽しもうと思って。」
 これが僕へのクリスマスプレゼントだったみたいです。世界一周後の楽しみが一つ増えました。
 僕も子供ができたら、そんな事をいってやりたいなと思いました。
母はかなりのヤリ手です。オーナーを母がやって店長を別に雇うんだと思います。
 おそらくは洗礼されたオシャレな店内にして、ツーリング用を含めプロ仕様の自転車に対応するお店になるでしょう。
 愛知県はチェーン店が多くそういったお店は少ないです。そこに切り込んでいくんだと思います。
 僕の意見も欲しいとの事です。あの電話以来ずっと考えて走っています。
 海外へパーツを送る自転車通販サイトがイギリスの会社しかないので、それを日本人が作れば良さそうでした。
 もちろん各国の言語に対応したものを作る必要がありますが。今は通販なしでは難しいと考えています。店舗ありきの通販を提案する予定です。
 構想を練りながら、楽しみにしながら、旅を続けていきます。
 変な表現ではありますが僕も母に負けじと人生を楽しみます。親だからこそ追い抜きたい存在でもあります。
 続く…
 ↓↓↓↓今日もポチ
 
 にほんブログ村
 1位を獲得した場合の企画を募集中!
 こちらのフォームから記入(解答)
ニコ生とYouTubeでライブ配信(生放送)してるよー!
 気軽にコメントしてねー!
 @Semmaru_tをフォロー




















