世界一周ランキングに参加してます。
上のボタンを1日1回クリックすると投票されます。
1位獲得した場合の企画も募集中です。
こちらのフォームから記入(回答)
よろしくお願いします。
よく眠れた。この日は4時頃から朝まで続くイスラム教の爆音のお祈りは無かった。朝食は卵焼きとパン。
ziway(地図)からmojo(地図)まで90kmを目標にして走った。今日mojoまで行けば、明日は首都アジスアベバに着けるだろう。
そんなに長い距離ではないので余裕かなと思っていたが、酷い状況の道路が多く苦しみながら走った。そして向かい風が強く、今日中にmojoは難しそうだなと、走り出してすぐに諦めモードだった。
30kmほど走るとMeki(地図)に着いた。
良さげな売店を見つけて30分ほど休憩した。りんご6個・ビスケット・水を購入。
mekiから先は広大な砂漠地帯で風が更に強くなった。道路を相変わらず酷くて小刻みにジャンプしながら進んだ。遠くの方に湖がみえる。koka lake(地図)。
エチオピアを心底嫌いだと思ったのはこの辺りだ。僕が自転車で横を通り過ぎようとすると、石を投げてきたり、物を取ろうとする素振りをしたり、荷物を引っ張ったり、手で叩いてきたり、反応すると子供達が喜ぶので、無視することを決めていたが、ストレスを感じてイライラして走った。「エチオピアはクソだ。最低の国だ。」等とブツクサ言いながら。もしかしたらカルシウム不足かなとも思った。牛乳飲んだらこのストレスから開放されるかなと真面目に考えていた。
大変な道で歯を食いしばりながら走っていると、目的地のmojoに到着。時刻は18時頃。
足やお尻が痛く疲労困憊で着いた。もう明日は走りたくないなと感じた。
Tolahun Tolossa Guest House(地図)1泊800円。ホットシャワー。低速なwifi付き。虫が怖いのでテントを張った。
シャワーを浴びた後、夕食へ。
ホテルの隣にあった食堂で、インジェラ(栄養価の高いテフで出来た酸っぱい雑巾)とシロ(豆と唐辛子のソース)を食べた。日本の白米とお味噌汁みたいな定番料理。慣れてきて美味しく感じる。
食べ終わった頃には疲れも取れてきたようで、明日またしっかり走ろうという気持ちになった。
順調にいけば明日エチオピアの首都に到着できる。あと65km。